【 カギ錠・福山本社 】
広島県福山市野上町3丁目1-5
TEL:(084)923−7239
営業時間:AM:9:00〜PM6:00
MAIL : kagijou@giga.ocn.ne.jp
【 カギ錠・岡山営業所 】
岡山県岡山市北区野田5丁目8−11
かつらぎ野田ビル1階
TEL:(086)242−1269
営業時間:AM:9:00〜PM6:00
MAIL : info@kagijou.co.jp |
|
製品特徴犯罪大国アメリカで認められているマグネット式ロック、強力な磁力でドアをロックします。
(吸着力272kg〜810kgまでの各機種があります)
メカを使用していないので、防水性・耐久性は他に類を見ません。
また、カギ穴も無いのでピッキング、カム送りの心配もありません。 |
扉のゆがみ、あるいは錠前のラッチボルトが枠・ストライクプレートに引っかかって扉が閉まらない為、電気錠が施錠しないといったクレームもマグナロックを使用することにより解決できます。
製品取付場所開きドア、引き戸、格子ドア、門扉など取り付け場所を選びません。
今まで電気錠の取付が困難だった扉(直接雨がかかり錠前が濡れてしまう扉・錠前ケースを取付るスペースがない扉・ハンガー引き戸でセンターが出にくい等の扉)にも取付けが可能です。
多回線の電気錠使用で、裏口の格子戸に電気錠が組み込めない等の理由で一部のみマグナロックにすることも可能です。
このようにいままで取り付け不可能で、電気錠取付をあきらめていた扉もマグナロックを使用することにより解決できます。
<< 製品実績 >>
最近小学校などで多発している殺傷事件から大都市圏の保育園・幼稚園などで多く使用されています。中国地方でも保育園・幼稚園・老人保健施設・精神薄弱者施設などで採用していただくケースが増えています。設置場所・設置扉を選ばないマグナロックをぜひ一度ご採用していただければと思います。 |
<< 使用方法 >>
外部からの訪問者などの外来者についてはカメラ付インターホンにて室内と連絡をとり、インターホン親機で訪問者の顔を確認しマグネットロック制御盤にある解錠ボタンにて解錠し入室します。
生徒、教師は定められた暗証番号でマグネットロックを解錠し入室します。
退出時は壁面に設置してある押し釦にて解錠し退出します。 |
学習塾の防犯、とりわけ出入管理については現在盛んに防犯性能の向上を求められてきておりますが扉によっては電気錠が取付けられない物も多々あり、扉交換などで高額な費用がかかることもありますが、マグネットロックは取付ける扉を選ばないので、扉交換の必要も無く小額の費用で不審者の侵入を阻止することが可能です。 |
<< 使用方法 >>
入室は外部テンキーまたは事務室設置の開錠釦にて解錠
退出は扉横の開錠釦を押して解錠
施錠は常時自動施錠。火災報知機連動により非常時には
自動的に解錠状態を保持する。
停電時には解錠状態となる。 |
従来框ドアは扉自身のネジレによって電気錠が施解錠困難になりやすかったのですが、マグナロックを使用することによって解決することができます。
|
<< 使用方法 >>
一般病棟から痴呆棟側に入室時は開錠釦にて解錠
痴呆棟側から一般病棟に入室時はテンキーにて解錠
施錠は常時自動施錠。火災報知機連動により非常時
には自動的に解錠状態を保持します。 |
従来の電気錠を使用した場合、ラッチボルトが引っかかり施錠不良を起こしていたがマグナロックを使用することによって解決する事ができます。また、扉加工工事費が小額に出来ます。
この施設では他の箇所にも設置させていただきました。 |
<< 使用方法 >>
一般受付から病室に入室時は扉横の押し釦にて解錠し入室します。
病室側から一般受付側に入室時はテンキーにて解錠し入室します。
施錠は常時自動施錠。火災報知機連動により非常時には自動的に
解錠状態を保持します。 |
従来引き戸に電気錠システムを施工する場合、電気錠の種類が少なく扉を電気錠に合せることが多々ありました。しかしマグナロックを使用することにより解決することが出来ます。
マグナロックは取付ける扉を選びません
(但し、框の無いガラス戸は不可) |
 |
<< 使用方法 >>
外部からの訪問者などの外来者についてはカメラ付インターホンにて室内と連絡をとり、室内開錠釦にて
解錠し入場します。退出時は壁面に設置してある押し釦にて解錠し退出します。
職員は外部からは壁面に設置しているテンキーにて解錠、入場します。退出時は壁面に設置してある押し釦にて解錠し退出します。 |
今までは鉄骨製の門扉に電気錠の取り付けは困難でしたがマグナロックを使用することにより解決できます。
マグナロックは完全防水型で取付場所を選びません。 |
<< 使用方法 >>
外部からの訪問者などの外来者についてはインターホンにて室内と連絡をとり、室内開錠釦にて解錠し、
入場します。
退出時は壁面に設置してある押し釦にて解錠し退出します。職員は外部からは壁面に設置しているテンキーにて解錠、入場します。退出時は壁面に設置してある押し釦にて解錠し退出します。 |
今までは事務所などで使用している細框の引違いサッシには電気錠は取り付け不可能でした。しかしマグネットロックを使用することにより解決できます。
マグナロックは取付ける扉を選びません。
|
<< 使用方法 >>
外部からの訪問者などの外来者についてはインターホンにて室内と連絡をとり、室内開錠釦にて解錠し、入室します。家族の人は外部からリモコンキーまたはテンキーによって解錠し、入室します。退出時は壁面に設置してある押し釦にて解錠し退出します。 |
今までは住宅用引き戸電気錠システムにて使用されていましたが幾度となく故障を繰り返したため故障の少ない動作の簡単なものはないかとご相談を受けました。そこで当社は故障不具合のほとんどないマグネットロックシステムをご提案させていただいたところ大変気に入っていただきロックシステムをご提案させていただいたところ大変気に入っていただき取付させていただきました。操作も今まで以上に簡単で不具合も無く大変喜ばれております。
マグネットロックは既存電気錠システムの改修工事にも柔軟に対応できます。
|
|